取り急ぎです。どんどん増やしていきますので、情報をお寄せ下さい |
|
|
|
|
加賀谷商店
加賀谷煕 |
根っからの地域派。近所の商店主とも、小さいときからの仲間だ。四代目。小中高と近所の学校卒。小学校のクラス会幹事をつとめるなど、世話好きな性分で、地域に溶け込んでいる。 |
 |
東区北9条東7丁目
011-711-7551 |
|
斉藤酒店
斉藤洋子 |
値段で、安売り店に対抗するのは難しい。その分、地域のお客さんに喜ばれるサービスを提供しようと、頑張っている。夜7時までに電話すれば、当日配達することも、その一つだ。 |
 |
東区本町2条4丁目5-12
011-781-7781 |
|
佐々木商店
佐々木豊 |
先代からだから、この地での商売は50年近い。量販店に対抗するためには、小口の配送など、きめの細かいサービスを提供することだ。店内には、栗山町の農園から季節ごとに届く野菜コーナーもある。 |
 |
東区北23条東7丁目
011-751-3355 |
|
三共商店
岡崎幸四郎 |
ご主人は、美香保商工会の会長。札幌北酒販協同組合の理事長も務めている。お祭りなどの地域イベントでも、走り回る元気の良さだ。酒・米のほかに、食料品や宝くじも扱っている。 |
 |
東区北21条東7丁目2-21
011-741-5972 |
|
マルミ北栄商店
若井諭
 |
問屋に頼っていたのでは、量販店と同じものしか売れない。全国の蔵元を歩く行動力が見事だ。ホームページも面白い。
北海道発の銘酒を全国に発信したいと、日本清酒の杜氏に頼んで、「北育ち」を造り販売している。 |
 |
東区北34条東7丁目3-12
011-753-0855 |
|
リカーショップ江戸
江戸雅則 |
いつでも、特級のシャンパンが手に入る。昔、酒屋はご用聞きをしていたが、いつの間にか、酒屋免許にあぐらをかいてしまった。質を大切にした酒屋本来のこまわりのきく商売をめざしている。 |
 |
東区北26条東8丁目2-5
011-753-2828 |
|
|